【白猫】アトランダムタワー4の攻略と石板の詳細
(185コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

目次
アトランダムタワーの関連ページ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() アトランダムタワー | ![]() アトランダムタワー2 | ![]() アトランダムタワー3 | ![]() アトランダムタワー4 | ![]() フレイムハチェット |
![]() ウェンディゴの石板 | ![]() サンダーボルトスピア | ![]() 双獣の石板 |
アトランダムタワー4の攻略チャート
- 炎獄の塔をプロクラスまでクリア。
- 凍結の塔をプロクラスまでクリア。
- 双獣の塔をプロクラスまでクリア。
- 双獣の塔で石板の強化に必要なルーンを集める。
- イベント全て制覇時の入手ジュエルは45個。
【ポイント】
- 属性敵を突破できるかがクリアの鍵
- ヒーロー縛りはアイリスで頑張る
助っ人NPCに頼るのも手。
- 今回は諦め復刻に期待する・・・
『超高難易度』と謳われている以上、初めたばかりのプレイヤーが簡単にクリア・周回出来るものを想定しているとは思わない方が無難かもしれない・・・
(※復刻の有無や、復刻時期については全くの未定です。)
双獣の石板の詳細
アイテム | 性能 | EXスキル |
---|---|---|
![]() 双獣の石板 | ・HP+150 ・攻撃+80 ・会心+40 | アクションスキル・特殊アクションの ダメージバリア回数を2回にする |
- クジャタのルーン×120
- ウェンディゴのルーン×120
- 氷炎のルーン×240
周回の目安(双獣の塔:プロクラスの場合)
- 5倍書:4~5周
- 3倍書:7~8周
- 2倍書:10~11周
プロクラスの周回は上記の通り。
双獣の塔では、ビギナー・レギュラー・プロによる難易度の違いによるイベントルーンの入手数はほとんど大差がない。そのため、自身の環境に合わせたクエストを選択して周回するのがもっとも効率がいい。
双獣の塔の攻略
双獣の塔のクエストでは3種全てのイベントルーンを獲得できる。
双獣の塔ビギナーズクラス、レギュラークラス、プロクラスで報酬に大きな差が無いため、ルーン集めは双獣の塔のどのクエストでも良い。
双獣の塔:プロクラス

【攻略・編成のポイント】
敵の出現がランダムな塔。
奇数階に出現する敵は挑むたびにランダムで変わるが、偶数階の敵はクジャタとウェンディゴで固定。
モンスター情報をよく確認し、どの敵が出ても対処できるように手持ちのキャラクターの中からバランスよく選出するしかない。
例として、まず水・雷属性値の高いキャラ、武器種は斬を主軸にし、斬が耐性になっているウェンディゴ(突・魔)・オウバンセイ(突・打)・聖獣キリン(打・魔)に対応出来るよう周りを固めていくというように構成すると考えやすい。
味方のSPを回復できるキャラがいると比較的攻略がスムーズになる。
封印対策(無効アクセ・状態バリア・状態回復)もあると尚良いが、読みやすい攻撃なため躱せる自信があればそこまで重視しなくても良い。
出現するボス
出現するボス![]() クジャタ | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
---|---|---|---|---|---|
- | - | 耐 | - | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
無 | 弱 | - | - | - | |
![]() ウェンディゴ | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
耐 | 耐 | - | - | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
弱 | 無 | - | - | - | |
![]() 羅刹武者 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
弱 | 耐 | 弱 | 耐 | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
弱 | 無 | 無 | - | - | |
![]() オウバンセイ | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
耐 | - | - | 耐 | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
- | - | 無 | - | - | |
![]() アクア武者 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
- | - | - | - | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
耐 | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | |
![]() アクアクイーン | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
- | - | - | - | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
耐 | 耐 | 弱 | 耐 | 耐 | |
![]() 聖獣キリン | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
耐 | - | 耐 | - | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
耐 | 耐 | 耐 | - | - | |
![]() アノマリービースト | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
弱 | 耐 | 耐 | - | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
耐 | 耐 | 弱 | - | - | |
![]() ウォーマシン | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
- | 耐 | 耐 | - | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
- | - | 耐 | - | - | |
![]() 虚空の騎士 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
耐 | 耐 | 耐 | 耐 | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
耐 | 耐 | 耐 | 弱 | - | |
![]() イラルギ | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
- | 耐 | 耐 | 耐 | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | |
![]() フォボス | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
- | - | 耐 | 耐 | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
- | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 |
双獣の塔:レギュラークラス

【攻略のポイント】
- 敵の出現は固定。
- 属性の敵は出現しない。
双獣の塔:ビギナーズクラス

【攻略のポイント】
- 敵の出現は固定。
- 属性の敵は出現しない。
凍結の塔の攻略
凍結の塔:プロクラス
フリズマジンの吸収攻撃に注意しましょう!
道中のモンスターは突属性キャラを編成しておくことでスムーズに進むことができます。
ボスにたどり着くと封印攻撃があるので封印無効するアクセサリを装備しておくと楽になります。
出現するボス
出現するボス
凍結の塔:レギュラー
メガマジンは魔道士でないとダメージが入りづらいため魔道士を必ず編成するようにしましょう。他敵モンスターには、斬属性攻撃も効くので斬、魔属性をバランスよく編成しましょう。
プロクラスと同じように封印攻撃があるので封印無効アクセサリを装備しておくとスムーズに攻略することができます。
凍結の塔:ビギナー
敵モンスターの耐性がバラバラなので、耐性に合わせてキャラを切り替えましょう。打、斬属性をバランスよく編成するとスムーズに攻略することができます。
封印攻撃があるので封印無効アクセサリを装備しておくとスムーズに攻略することができます。
炎獄の塔の攻略
炎獄の塔:プロクラス
炎属性攻撃はマグマジンに吸収されてしまうので注意しましょう!
封印攻撃もあるので封印無効アクセサリを装備してクエストに挑みましょう!
出現するボス
出現するボス![]() クジャタ | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
---|---|---|---|---|---|
- | - | 耐 | - | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
無 | 弱 | - | - | - | |
![]() マグマジン | 斬 | 打 | 突 | 魔 | |
- | 耐 | - | - | - | |
炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | |
吸 | 弱 | 無 | - | - |
炎獄の塔:レギュラー
敵の耐性に合わせてキャラを切り替えながら攻略しましょう!打、突属性をバランスよく編成することでスムーズに攻略できます。状態異常が多いので、状態異常バリアを持つキャラも編成しましょう!
炎獄の塔:ビギナー
敵モンスターには、斬属性攻撃も効くので斬、魔属性をバランスよく編成しましょう。敵の耐性に合わせてキャラを切り替えながら攻略しましょう!敵モンスターのバリアを破壊するためにヒット数の多いキャラを編成しましょう!
アトランダムタワーの関連ページ
![]() アトランダムタワー | ![]() アトランダムタワー2 | ![]() アトランダムタワー3 | ![]() アトランダムタワー4 | ![]() フレイムハチェット |
![]() ウェンディゴの石板 | ![]() サンダーボルトスピア | ![]() 双獣の石板 |
コメント(185)
Twitter
-
ドラマスセオリと大魔導士アイリス&ウマルスでプロクラス踏破できますか?返信数 (2)0
-
今更ながら塔4に手を付けたけど1階に出る水草が一番うざくて強いと思ったクソイベだな。
双剣ソアラで必死に倒したけど残り1分ちょっとで残り7階踏破とか無理ゲーだわ。
水武者は割りと簡単に倒せたのに何であの憎たらしい草はあんなにHP多いんですかね…
最上階に居るウェンディゴと交換していいんじゃね?って位の強さでしたわ。
後フォボスとかヴァルアスとか構成次第では確実に詰む敵入れてくるとか頭おかしいんじゃないかと思うレベル。
水と火の塔と謳うならこの二つに絞れと。1 -
転職勇者のソアラソロとかはPS勝負って感じで楽しめたけど、属性敵はPS云々ではどうにもならないからな。
周回しててつくづく思ったけど、属性推したいならもうちょっと耐性値下げたり種族特効アクセとか有効活用出来ればいいのに・・。無属性キャラが殆ど死ぬ。
メタルもそうだけど属性敵は時期尚早と言うかもう少し精査してからリリースして欲しかった。4 -
そもそもガチャゲーでキャラの有無で差が付くのも高難易度を初心者がクリアできないのもごく当たり前
「難しいのではなく面倒臭い」のだとしたら重課金せずとも頑張れば高難易度をクリア出来るバランスが取れている証拠
キャラ揃ってる人なら4、5周だしね返信数 (1)0-
×
└
冒険者さん
No.101503541
通報
もう今更だしこれをそうしろってわけじゃないけど、
強すぎない属性ジャンケンでなく 好きなキャラを使って遊べたから
パルメショック前は人気だったんだけどね
当たり前、が当たり前じゃないって考えも持たないとね。3
-
×
└
冒険者さん
No.101503541
通報
-
レナめちゃくちゃ使えて笑う0
-
リーダーはフォースターの神気エシリア。雷属性ダメージアップ。
双剣の神気ティナ。セラータ餅。
双剣の花咲ミク。 餅武器。
フレンド 水または雷属性ダメージアップ。
やっと安定してクリア出来るようになった。
0 -
今回は水草の価値を示したイベだった
これに比べたら、最近の強キャラならワンパン出来るウェンディちゃんやクジャタ君のなんと楽な事よ
周回最後の方、出てきたのが奴らだとほっとしてたわ1 -
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する こんな難易度でさえクリアできないとか雑魚杉内?
草も生えないですわ
返信数 (1)1-
×
└
冒険者さん
No.101427410
通報
白猫の事について悪口は言いたくないが、持ち物検査状態だからしゃーない。
雷と水の属性値の優秀なキャラで、敵の物理耐性にあったキャラを持ってる人は、ここ一年くらいから始めたユーザーには少ないのではないかな?
ましては無課金なら、属性キャラの性能が今の環境に追いつけてない人もいると思うよ。タウンも育ちきってないだろうし、ゴリ押しも難しそうだし。5
-
×
└
冒険者さん
No.101427410
通報
-
アクアクイーンが倒せない。
双剣ソアラ
剣ユキムラ
でタイムオーバー。
10分の1位しか減らない。
何故だ!
雷弱点じゃないのか?!返信数 (4)2-
×
└
冒険者さん
No.101422372
通報
その二人は属性値そんなに高くないから厳しいんじゃないかな。属性ダメ100万以上入れなきゃ倒せないはずだよクイーンは。最近の雷キャラ居ない?0
-
×
└
冒険者さん
No.101422394
通報
属性値だけならクローのS1がそこそこ高い2
-
×
└
冒険者さん
No.101423140
通報
実際全然弱点じゃないからな。アイツら。しかも今回の塔のはガチでタフだし
ぶっちゃけジュダ頑張って引くのが今だと最短じゃない4 -
×
└
冒険者さん
No.101423900
通報
俺も最近の雷キャラいないからそのパターン出てきたら花咲のS3でごり押してるわ0
-
×
└
冒険者さん
No.101422372
通報
-
白猫の持ち物検査だるいって思ってたけど
他のゲームに比べると結構ゆるいよね返信数 (1)7-
×
└
冒険者さん
No.101427689
通報
モンストとか酷いもんな
白猫より1点狙い難しいのに特定の1体要求とかだもの2
-
×
└
冒険者さん
No.101427689
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる