【白猫】バーサーカー(大剣)一覧と最強キャラランキング
(17コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

目次 このページのコメントへ移動
はじめに
- 掲載のステータスはレベル100時のものです。イベント配布キャラは限界突破が容易なため、4凸のステータスを掲載しています。
- 神気解放したキャラは神気解放後のステータスを掲載しています。
- 太字の数値は基本ステータスにオートスキルを適用した値です。
- 画像背景が緑のキャラはイベント配布キャラです。
【その他職業へのリンク】
白猫プロジェクトの職業一覧 | |||
---|---|---|---|
剣士 | 武闘家 | ウォリアー | ランサー |
アーチャー | 魔道士 | クロス セイバー | ドラゴン ライダー |
ヴァリアント | バーサーカー | ルーン セイバー | - |
バーサーカー(大剣)の最強キャラTOP3
順位 | キャラ名 | 最強理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() ユベル? | |
2位 | ![]() ヴィクトール (サマー)? | |
3位 | ![]() メア (Extend Horizon) |
星4のバーサーカー(大剣)一覧
キャラ | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ヴィクトール (サマー)? | 2162 | 135 | 1240 | 205 | 142 | |
![]() メア (Extend Horizon) | ||||||
![]() 西川貴教? | ||||||
![]() ユベル? | 4282 | 122 | 2185 | 288 | 161 | |
![]() リルテット (スタートライン2)? | ||||||
![]() シズク (温泉3) | 2249 | 130 | 1211 | 219 | 149 | |
![]() ダグラス (ダグラス4) | 2000 | 121 | 1682 | 179 | 141 | |
![]() アリス | 2333 | 130 | 1150 | 210 | 145 | |
![]() ゲオルグ (蒼空2) | 2211 | 128 | 1038 | 241 | 129 | |
![]() ガルガ | 2156 | 120 | 1193 | 179 | 150 | |
![]() エディ (シェアハウス3) | 2066 | 155 | 1298 | 180 | 120 | |
![]() 神威 | 2202 | 129 | 1181 | 203 | 142 | |
![]() レベッカ | 2201 | 126 | 1152 | 199 | 163 | |
![]() 闇の王子 (4周年) | 2018 | 154 | 1794 | 245 | 170 | |
![]() シエラ (王冠) | 1958 | 199 | 1011 | 124 | 71 | |
![]() サイファー | 2042 | 119 | 1380 | 189 | 131 | |
![]() セイヤ | 1719 | 119 | 1035 | 189 | 131 | |
![]() レイン (茶熊) | 2256 | 131 | 1100 | 201 | 161 | |
![]() ムラクモ | 2256 | 131 | 1100 | 201 | 161 | |
![]() ソアラ (転職勇者) | 2160 | 122 | 1252 | 221 | 175 | |
![]() リアム (ギャラクティカ) | 2045 | 115 | 1382 | 197 | 125 | |
![]() ジュディ | 2246 | 128 | 1094 | 207 | 170 | |
![]() グレイ | 2042 | 152 | 1208 | 198 | 131 | |
![]() 闇の王子 | 2152 | 131 | 1172 | 212 | 140 |
星3~1のバーサーカー(大剣)一覧
キャラ | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
![]() テーミス | 325 | 114 | 437 | 195 | 118 |
![]() ユーヤ | 341 | 108 | 415 | 185 | 134 |
バーサーカー(大剣)の特徴
モンスターに対する職相性は、剣士、クロスセイバー、ヴァリアント変身後(バード、ビースト)と同じ斬属性。
一人クエストでのザコ戦闘
情報募集中
協力クエストでの立ち回り
情報募集中
通常攻撃コンボ
当初はダメージの倍率が(キャラの総攻撃値-敵の防御減算値)/2を基準としていることが知られていなかったため、各職業の通常コンボ初段の威力を基準にスキルの倍率が定められている場合があります。
(詳細はステータスと物理ダメージの計算法参照)
コンボ レベル | 攻撃方法 | 固有倍率 |
---|---|---|
1 | 前方中範囲右払い | (納刀)6.75倍×1 (抜刀)13.5倍×1 |
2 | 踏み込み+左払い | 8.1倍×2 |
3 | 突き | 9.45倍×3 |
4 | 踏み込み | 16.2倍×1 |
5 | 左回転切り +前方広範囲切り掛かり | 27倍×4 |
通常攻撃コンボの特徴
- 抜刀モードから攻撃を開始した場合、初撃の倍率が納刀モード時の2倍になっている。
(通常攻撃のダメージアップ+100%が付与されているわけではなく、倍率自体がきっちり2倍になっている。) - 全体的に倍率が高く、白ダメだけでもフルコンボで300万近いダメージを与えることも可能(闇の王子、本人のLS込みの場合)。
- 斧と同様にSPRは通常職+2であるが、攻撃速度が緩慢で隙も多いためSP回収にはあまり向かない。
- 特に斬撃の部分は攻撃範囲が広い。
特殊アクション
通常攻撃
バーサーカーは敵の攻撃に怯まずにダメージを与えられる!
通常攻撃は敵の防御力を無視し、ローリングアタック後はコンボが継続するぞ!
※メタル種へのダメージは変わりません。*1
※バーサーカーの通常攻撃は速度UPの影響を受けません。
通常攻撃は敵の防御力を無視し、ローリングアタック後はコンボが継続するぞ!
※メタル種へのダメージは変わりません。*1
※バーサーカーの通常攻撃は速度UPの影響を受けません。
通常攻撃の詳細
情報募集中です。
各攻撃にはSP回復量に+2のボーナスがある模様。
ローリングアタック
突進攻撃。この技の直後、前に行った通常攻撃コンボの続きに派生することが出来る。
例:通常攻撃コンボを3コンボ目まで続けてからローリングアタックを行うと、その後の通常攻撃コンボは4コンボ
目から再開される。
チャージブレイク発動、スキル発動、タップせずコンボ中断、ローリングや長押しによる通常攻撃キャンセルのうちどの要因で直前の通常攻撃コンボが中断されていたとしても、ローリングアタックを挟むことでその続きを行うことが出来る。
抜刀・納刀
攻撃を行うかチャージを開始することで抜刀し、抜刀中にローリングを行うと納刀する。抜刀中は納刀中より移動速度が落ちる。
チャージブレイク

バーサーカーの専用アクション。
ぷにコンを長押ししてはなすと専用アクション「チャージブレイク」が発動。
チャージ段階(最大3)によって威力がアップし、敵の攻撃を中止させることができるぞ!
※同じ敵に対して連続で中止させることはできません。
チャージ中にスキルを発動すると、チャージ段階(最大3)に応じてアクションスキルの威力がアップ!
チャージブレイクの詳細
- チャージ1~3のどの段階でも、跳躍した後武器を振り降ろして攻撃を行う。
- チャージブレイクはローリングでキャンセル不可能。
- ぷにコン長押しでもキャンセル出来る。
情報募集中です。
チャージによるスキル強化
チャージ段階 | 強化率 |
---|---|
1 | +30% |
2 | +50% |
3 | +100% |
4 |
アクセルバースト

バーサーカーの専用アクション。
敵に通常攻撃をヒットさせると「バーストゲージ」が上昇する。
「バーストゲージ」が最大時に、チャージ4段階目が解放され、ぷにコンを長押しして離すと専用アクション「アクセルバースト」が発動。
ぷにコンを入力している方向に移動しながら連続攻撃を繰り出し、敵の体力を奪うぞ!
※アクセルバーストはローリングで中断できます。
※チャージ4段階目にアクションスキルを発動した場合は、3段階目と同じ威力になります。
アクセルバーストの詳細
730倍
└スタート: 10倍×1
└中途: (12.5倍×3)×12セット
└フィニッシュ: 30倍×9
赤字の攻撃で0.1%HP吸収
※ 倍率はバフやオートスキル等の効果による変動後の攻撃力×0.5倍を基準とした値です。
└スタート: 10倍×1
└中途: (12.5倍×3)×12セット
└フィニッシュ: 30倍×9
赤字の攻撃で0.1%HP吸収
※ 倍率はバフやオートスキル等の効果による変動後の攻撃力×0.5倍を基準とした値です。
- スタートで自分周囲小範囲に一回攻撃した後、3連撃を12セット行い、最後に9回乱舞を行う。
中途の攻撃は操作可能で、操作をしていない状態だと敵を追尾しつつ攻撃を行う。
- フィニッシュの9連撃以外の部分では敵のHPを吸収することができる。
バーストゲージの詳細
- 上記のアクセルバーストのうち、中途の連撃でのみゲージが消費される。
その他特徴
情報募集中です。一緒に閲覧されているページ
【その他職業へのリンク】
白猫プロジェクトの職業一覧 | |||
---|---|---|---|
剣士 | 武闘家 | ウォリアー | ランサー |
アーチャー | 魔道士 | クロス セイバー | ドラゴン ライダー |
ヴァリアント | バーサーカー | ルーン セイバー | - |
コメント(17)
-
属性アップデートでの簡易調査の結果。
CCジュディS2のラージウッドブレードでの属性火力を1とした場合の
ジュディモチーフでの属性火力を練磨数値で変化したときのグラフが下図の通り。
多分に予想を含むが、大剣キャラクターの武器属性一致時のダメージ変化は
Y=(1.03/1000)X+0.8
実施データからの予測値から推察すると、
【大剣キャラクターは武器属性値の合計が1166を超えると元の数値の2倍になる】
が基準でいいと思う。返信数 (1)0-
×
└
冒険者さん
No.104450596
通報
属性アップデートは「CCキャラクターのみに適応」で
入手しやすいフォースターキャラで
PTSが属性強化ではないキャラクターが検証しやすいと思って測定。
ジュディモチーフは属性強化の条件がなく、AS強化はチャージ時のみなのでチャージしなければ比較しやすいと考えてチョイス。
あくまで参考程度に願います。0
-
×
└
冒険者さん
No.104450596
通報
-
星3が生えてないか?
協力でツッパリ見たような返信数 (1)0-
×
└
冒険者さん
No.101300124
通報
は?1
-
×
└
冒険者さん
No.101300124
通報
-
研究所が3件分のためオニギリの消費量が半端ねえ0
-
トリプルでブーメランだらけの中、通常コロリン通常でバリア消えず怒涛乗り切れた
コロリン無敵時間結構長く取られてそう、上手い繋ぎ方わかれば実は無敵職なのかもしれん0 -
2体目来るの早いなあ
ヴァリアントやドラゴンライダーと違って
でかい武器持たせるだけでいいんだから至極当然なのだが0 -
バーサーカーなんだし、総力戦みたいなAI作れるんだから
一定時間超強化+AI化 みたいな固有アクションあればよかったのになぁ3 -
初撃を長押しキャンセルした後にローリングアタックから通常を繋げると、二撃目の蹴りから出せる。
このキャンセル仕込みはエリア移動しても持ち越せるっぽい。
初撃は結構遅いから暇な時に仕込むのも手だけど、所詮小ネタレベルの実用性だと思う。返信数 (1)1-
×
└
冒険者さん
No.100839554
通報
よく見たら上に書いてあった。
恥ずかふぃー。2
-
×
└
冒険者さん
No.100839554
通報
-
もしかして攻撃速度のオートスキルプラスもマイナスも乗らない?0
-
チャージブレイク闇の王とかのダウンもキャンセルするな
手間かけてダウンとらんといけないやつ相手にするときは暴発させないように気を付けないと0 -
通常攻撃 初撃のみ納刀状態と抜刀状態で威力違います。(約2倍)
闇の王子 攻撃力3000程(ステータス画面上の数値) 敵は練武室のかかし
納刀状態から1タップ 6~7万
抜刀状態から1タップ 12~14万程
残念ながらスキル火力は納刀でも抜刀でも変化無し。
チャージブレイクも納刀、抜刀でも変化無し。
2コンボ目以降は納刀からでも抜刀からでも変化無し。
ほぼ使えないような仕様ですが・・・返信数 (1)0-
×
└
冒険者さん
No.100802245
通報
まあそれらは仕様上抜刀状態からにしかならないしね
通常二段目以降は言わずもがなチャージも抜刀して構えてる=抜刀状態だし、スキルも一瞬であれ長押ししなきゃ発動できないから抜刀状態になってしまう
逆にローリングアタックはコロリンで納刀した状態からしか発動できないのもあって火力が低いんだろうね
納刀抜刀での威力変化は通常初段にしか存在しないワケだ3
-
×
└
冒険者さん
No.100802245
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない