【白猫】王冠版ジュダの評価と特徴
(115コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

目次
KINGS CROWN2の関連ページ | |||
---|---|---|---|
![]() 王冠シエラ | ![]() 王冠アイシャ | ![]() 王冠ジュダ | ![]() クラスチェンジ |
![]() 最新情報 | ![]() キングスクラウン2攻略 | ![]() キングスクラウン2協力バトル | ![]() キングスクラウン2でやること |
![]() おすすめ 凱旋ガチャ | ![]() 4周年イベント最新情報 | ![]() 王者の塔・極み |
みんなの評価
総合評価 | コメント |
---|---|
暫定 A | 実践でのDPSトップクラスじゃない?ナギみたいに後々評価されそう。 |
王冠版ジュダの性能
特徴
【長所】
- クエスト開始のタイミングで操作キャラがジュダの時、自動でAS1が発動し、精霊オウスイを召喚する。
- オウスイの攻撃+ステュクスの滴の円型の援護攻撃でSP回収が早いにも関わらず、AS2の消費SPが20と非常に少なくなっているので、敵に張り付いていればAS2を連続使用することができる。
- オートスキルによりアクションスキルチェインで物理・属性ダメージが大幅に上昇する。
- 2重のダメージバリアや状態異常バリアを持つ。
- AS2を発動した時のオウスイの攻撃でしかHP回復が出来ない。
HP15%以下だと、自傷ダメージで倒れてしまうのでAS2が使えないため、回復も出来なくなってしまう。
スキル
リーダースキル |
---|
パーティ全員の与える水属性ダメージがアップ(効果値100) |
オートスキル |
移動速度+50%・チャージ時間-50% |
アクションスキルチェインダメージアップ(効果値/物理200/属性200) |
HP60%以上で攻撃・防御・会心・アクションスキル強化+150% |
※ 倍率および属性ダメージはオート、LS、バフ、チャージやキラーダメージの効果をすべて省いた際のものを記載しています。
AS1:エト・フォルティア・オウスイ

(消費SP:80)
水の化身、精霊オウスイを召喚する。
<付与効果>
※召喚中は地形効果(水)が発動する。
※オウスイの攻撃は敵に水属性ダメージを与える。
さらに味方のHPを回復し、補助効果を付与することがある。
【特徴】水の化身、精霊オウスイを召喚する。
<付与効果>
- ダメージバリア(60秒/2回)
- 状態異常バリア(60秒/10回)
- ステュクスの滴(60秒)
※召喚中は地形効果(水)が発動する。
※オウスイの攻撃は敵に水属性ダメージを与える。
さらに味方のHPを回復し、補助効果を付与することがある。
- クエスト開始時に操作キャラがジュダだと自動発動します。
- ステュクスの滴は自分の周りにダメージフィールドのような円が出現し、その円に敵が触れると攻撃判定になり、SPを回復します。
AS2:モルス・ケルタ

(消費SP:20)
自身の最大HPの15%を消費し、敵に水属性ダメージを与え、
攻撃・防御、属性耐性、状態異常耐性、武器属性ダウンの順に最もかかりやすいステータスダウン状態にさせることがある。
<付与効果>
【特徴】自身の最大HPの15%を消費し、敵に水属性ダメージを与え、
攻撃・防御、属性耐性、状態異常耐性、武器属性ダウンの順に最もかかりやすいステータスダウン状態にさせることがある。
<付与効果>
- ダメージバリア(60秒/2枚)
- 状態異常バリア(60秒/10回)
- ステュクスの滴(60秒)
- 消費SPが20とかなり低くなっていますが、火力は高いです。
- AS2発動時オウスイが専用モーションを行い、攻撃しながら近くの味方のHPを2500回復し、かつ攻撃速度UPバフを付与します。
HP最大値が16666以下でオウスイが近くにいる場合は、自傷ダメージをオウスイの回復が上回るので、連発してもHPが減りません。- 6/18 20:25にオウスイの回復量が1500から2500に上方修正された。
- 自身に対する付与効果は、オウスイ付与以外はAS1と全く同じです。
キャラクター特性
ステータス
レアリティ | 職業 | タイプ |
---|---|---|
★★★★ | アーチャー | テクニカル |
キャラ属性 | ギルドオファー適性 | |
水 | 情報募集中 | |
Lv100 | 限界突破後 | |
HP | 2042 | 2114 |
SP | 157 | 177 |
攻撃 | 902 | 938 |
防御 | 111 | 135 |
会心 | 159 | 179 |
限界突破回数 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|---|---|
SP量 | 6 | 6 | 6 | 7 | 7 |
回復量 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 |
プロフィール
棺に名誉は必要ない。ただそれは、
語られざる絆の証であった。
【CV】
子安武人
【モチーフ武器】
墓標
友情覚醒・思い出
悔いなき棺ジュダ・バル・アーウェルサ
王冠版ジュダの装備情報
他キャラの装備などは抜粋に時間を要するため、職業武器?・イベント限定アクセサリ・石板一覧のページを参照してください。
モチーフ | 相性 | 備考 |
---|---|---|
![]() 墓標 | A | 【オートスキル】 ・HP60%以上で移動速度・アクションスキル強化+30%、被ダメージ-20% ・ HP15%以上で即死回避 ・敵への距離が離れるほどダメージアップ(最大200%/グランアーチャーのみ) 【考察】モチーフで即死回避とリジェネ効果を得られるようになり、安定性が増した。 |
![]() 棺のネクタイ |
その他の情報
イラスト・SD
![]() | ![]() |
イラスト | SD |
---|
アンケート
イベントの関連ページ
KINGS CROWN2の関連ページ | |||
---|---|---|---|
![]() 王冠シエラ | ![]() 王冠アイシャ | ![]() 王冠ジュダ | ![]() クラスチェンジ |
![]() 最新情報 | ![]() キングスクラウン2攻略 | ![]() キングスクラウン2協力バトル | ![]() キングスクラウン2でやること |
![]() おすすめ 凱旋ガチャ | ![]() 4周年イベント最新情報 | ![]() 王者の塔・極み |
コメント(115)
Twitter
-
復帰してジュダ引いたけど餅を取り損ねた
俺が墓標だ1 -
やったああああああ
たった今やっと来てくれたー!!!
うれしいうれしいうれしい返信数 (2)5
呪弓のステージだとS2回復しないのって仕様?
返信数 (1)
0
-
×
└
冒険者さん
No.102667891
通報
仕様だよ
HP回復効果無効になってるじゃん4
シエラ→エロ板
アイシャ→過疎板
ジュダ→ゴネ板
あなたはどのキングスクラウン?
アイシャ→過疎板
ジュダ→ゴネ板
あなたはどのキングスクラウン?
2
子安さんとユーザーの圧力で慌てて修正してるとこ想像すると笑えるわ
3
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。
表示する
ゴネ
返信数 (2)
2
シエラより確実に強い
わざわざタゲ貰いに行くことはないから王水もちょっと長生きできるし
てか王水も結局遠距離sp回収できるっぽい
高いDPSとスキルチェインの相性もよし
シエラみたいにただ強いつまんないキャラだけじゃなく珍しい性能だから面白い!
わざわざタゲ貰いに行くことはないから王水もちょっと長生きできるし
てか王水も結局遠距離sp回収できるっぽい
高いDPSとスキルチェインの相性もよし
シエラみたいにただ強いつまんないキャラだけじゃなく珍しい性能だから面白い!
返信数 (4)
9
-
×
└
冒険者さん
No.102629417
通報
結局→結構
間違いました(/´△`\)0 -
×
└
冒険者さん
No.102629438
通報
どこかで煽られたのか知らないけど他sageはやめよう
自分も同じレベルになったら駄目だぞ
どれだけジュダ褒めても印象悪く見えるよ50-
×
└
冒険者さん
No.102630942
通報
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する すみません、あくまで自分の好みですね
大剣職どうしても苦手ですので
ジュダ強いというより性能的にドストライク久々興奮したw
餅の上方修正も強いけどおせにゃんの時からモーションも気に入ってて
今後気をつけます(≧ω≦ノ)
4
-
×
└
冒険者さん
No.102630942
通報
-
×
└
冒険者さん
No.102648959
通報
気をつけますってやつが使う顔文字じゃねぇ…17
餅ならCCと最大凸して大丈夫?
0
随分強くなりましたね。修正が入りcc後でもs2が連発出来るようになり、餅と合わせて本当に隙が無くなった。
s2がコンパクトでsp1消費あたりのダメージがとても高く、立ち位置次第では一撃で部屋の敵を一掃できる程。
あえて弱点を言うならオウスイがよく迷子になる事かしら。
個人的には総合的にシエラを超えてきた感はありますね。アイシャは引けてないので分かりませんが。
s2がコンパクトでsp1消費あたりのダメージがとても高く、立ち位置次第では一撃で部屋の敵を一掃できる程。
あえて弱点を言うならオウスイがよく迷子になる事かしら。
個人的には総合的にシエラを超えてきた感はありますね。アイシャは引けてないので分かりませんが。
20
いかなる攻撃も回避し、非ダメ0でクリアできる達人が
しかしスキルを打ってるとキャラが勝手に、そして確実にペロる
それなのに本人には、その結末を変える手段がない
また耐久性を上げようとモチーフ武器に即死回避を付けたが
自傷スキルしか持たないため、以降はスキルが使用できない
これ他の人も言ってる通り、ただの“設計ミス”ですwww
「最大HPを減らすアイテムを装備させれば」
とか
「リジェネ付きの他の武器を使えば(まあ、餅はその方向で修正されたけど)」
とか、確実性の無い前提条件を求められる時点で
仕様上のメリット・デメリットなどという範疇を超えちゃってるの
( ・∀・)ダイジョブ?
しかしスキルを打ってるとキャラが勝手に、そして確実にペロる
それなのに本人には、その結末を変える手段がない
また耐久性を上げようとモチーフ武器に即死回避を付けたが
自傷スキルしか持たないため、以降はスキルが使用できない
これ他の人も言ってる通り、ただの“設計ミス”ですwww
「最大HPを減らすアイテムを装備させれば」
とか
「リジェネ付きの他の武器を使えば(まあ、餅はその方向で修正されたけど)」
とか、確実性の無い前提条件を求められる時点で
仕様上のメリット・デメリットなどという範疇を超えちゃってるの
( ・∀・)ダイジョブ?
返信数 (3)
3
もうよくね?別に誰も騒いでない。
3
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる